
営業クロージングまで依頼可能な代行会社15選!注意点や選定ポイントを徹底解説
営業のクロージングは成約を左右する重要なプロセスですが、特に専門スキルや経験が求められます。営業部門のマネージャーや経営層の中には、営業のクロージングについて、次のような悩みを持つ方もいるでしょう。
- 成約率が低く、クロージングの失敗で営業機会を逃している
- 営業担当者のスキル不足や採用難により、即戦力となる人材を確保できない
- 業務負担が増える一方で社内リソースが限られ、外部の力を借りる必要性を感じている
本記事では、クロージングまで対応可能な代行会社を厳選し、選定時の注意点や活用方法を詳しく解説します。営業代行会社にクロージングまで依頼して営業効率を高めましょう。
目次[非表示]
- 1.クロージングまで依頼できる営業代行とは
- 2.クロージングまで対応可能な営業代行15社
- 2.1.株式会社ネオキャリア
- 2.2.カクトク株式会社
- 2.3.株式会社セレブリックス
- 2.4.株式会社canterista (カンテリスタ)
- 2.5.日本営業代行株式会社
- 2.6.コミットメント株式会社
- 2.7.株式会社コンフィデンス
- 2.8.株式会社グローバルステージ
- 2.9.インプレックス アンド カンパニー株式会社
- 2.10.for,Freelance株式会社
- 2.11.セールスギルド株式会社
- 2.12.株式会社完全成果報酬
- 2.13.株式会社ESTATE
- 2.14.営業代行JP
- 2.15.株式会社ハイドランジア
- 3.営業代行にクロージングまで依頼するメリット
- 3.1.①営業スキルの高い人材に任せられる
- 3.2.②自社のリソースを確保できる
- 3.3.③固定費をおさえて変動費にできる
- 3.4.④採用・育成コストをおさえられる
- 3.5.企業によっては営業を一気通貫で依頼できる
- 4.営業代行にクロージングまで依頼する際のデメリット
- 4.1.①クロージングの代行に向かない商材もある
- 4.2.②営業やクロージングのノウハウが蓄積しない
- 4.3.③営業活動の状況が見えにくい
- 4.4.④情報漏洩などのセキュリティのリスクがある
- 5.営業代行にクロージングまで依頼する際の料金体系や相場
- 5.1.固定報酬型
- 5.2.成果報酬型
- 5.3.複合型(固定+成果報酬型)
- 5.4.時間従量型
- 6.クロージング対応の営業代行会社選定のポイント
- 7.営業代行にクロージングまで依頼して営業効率を高めよう
クロージングまで依頼できる営業代行とは
クロージングまで依頼できる営業代行とは、契約締結の段階まで含めた営業プロセス全体を外部に委託できる営業代行サービスのことです。アポインターが担当する見込み客の発掘やアポイント取得から、クローザーが担う商談や契約締結までのプロセスが含まれます。
一般的な営業代行では、アポインターがアポイントの取得を中心に活動しますが、テレアポやインサイドセールスなどの部分的な代行サービスもあります。一方、クロージングまで含めて依頼することで、クローザーのスキルを活用し、営業部門全体を外注することが可能です。
一貫対応型の営業代行サービスは、営業力の強化や業務の効率化を目指す企業にとって、有力な選択肢となるでしょう。なお、クロージングまで依頼する営業代行は、クロージング代行や商談代行とも呼ばれることもあります。
クロージングまで対応可能な営業代行15社
クロージングまで対応可能な営業代行会社を15社厳選しました。それぞれの特徴を比較して自社に適した営業代行会社を選びましょう。
株式会社ネオキャリア
株式会社ネオキャリアは、テレアポからクロージングまで営業代行をワンストップで依頼できます。グループ全体で、年間10,000社以上の取引実績を誇ります。
特徴 |
|
---|---|
料金体系 |
従量課金/コール課金/時間従量課金/固定課金/成果報酬 など |
セキュリティ |
プライバシーマーク取得 |
実績 |
10,000社以上の取引実績
※ネオキャリアグループ年間支援実績
主な取引先:株式会社リコー、コニカミノルタ株式会社、株式会社メルカリ など
|
会社所在地 |
東京都新宿区西新宿1丁目22番2号 新宿サンエービル2F |
URL |
カクトク株式会社
カクトク株式会社は、国内最大級の即戦力データベース「カクトク」を活用し、クロージングまで対応可能な営業支援を提供してきます。厳選されたセールスパートナーとのマッチングにより、高品質な営業支援サービスを実現します。
特徴 |
|
---|---|
料金体系 |
要問合せ |
セキュリティ |
要問合せ |
実績 |
5,000社以上が活用、営業プロ人材の登録者数16,000名 |
会社所在地 |
大分県別府市田の湯町3-7 アライアンスタワーZ 4階 |
URL |
株式会社セレブリックス
25年にわたる経験を持つセレブリックスは、1,200社以上の実績と12,000サービスに対応した営業支援を行っています。クロージングを含む全ての営業活動に対応可能なワンストップサービスが特徴です。
特徴 |
|
---|---|
料金体系 |
固定報酬型(固定報酬型については要問合せ) |
セキュリティ |
要問合せ |
実績 |
大手企業や優良ベンチャー企業など1,000社以上、12,000商品以上の営業支援実績 |
会社所在地 |
東京都江東区有明3丁目7番18号 有明セントラルタワー7階 |
URL |
株式会社canterista (カンテリスタ)
大阪を拠点とする株式会社canterista(カンテリスタ)は、独自の営業手法を活用してクロージングまで対応する営業代行会社です。スピード感を持った訪問営業が得意です。
特徴 |
|
---|---|
料金体系 |
要問合せ |
セキュリティ |
要問合せ |
実績 |
様々な業種での新規開拓営業、訪問営業代行の実績あり |
会社所在地 |
大阪府大阪市北区鶴野町3番9号 ザ・梅田タワー34階 |
URL |
日本営業代行株式会社
日本営業代行株式会社は、テレアポから展示会営業まで幅広いサービスを提供する会社で、クロージングにも対応可能です。1日単位での依頼が可能という柔軟性もあります。
特徴 |
|
---|---|
料金体系 |
固定報酬型 など |
セキュリティ |
要問合せ |
実績 |
病院、メーカー、不動産業など200社以上での実績 |
会社所在地 |
東京都港区南青山2丁目2番15号 ウィン青山942 |
URL |
コミットメント株式会社
コミットメント株式会社は、成果報酬型でアポイント獲得からクロージングまで一括対応する営業代行会社です。テレアポや商談設定では、質の高い見込み客を提供します。
特徴 |
|
---|---|
料金体系 |
成果報酬型 |
セキュリティ |
要問合せ |
実績 |
自社直販のマーケティング部門として、コールセンターを運営し、全国No.1の成果 |
会社所在地 |
東京都渋谷区広尾1丁目11番4号 共立ビル3F |
URL |
株式会社コンフィデンス
株式会社コンフィデンスは、ITやサービス業など無形商材に強みを持つ営業代行会社です。新規事業代行、営業一括代行、事業再構築代行3つのプランを提供し、クロージングまで対応します。
特徴 |
|
---|---|
料金体系 |
要問合せ |
セキュリティ |
要問合せ |
実績 |
累計1,050社以上の導入実績 |
会社所在地 |
東京都港区赤坂4丁目1番30号 AKABISHI-Ⅱビル5階、6階、7階 |
URL |
株式会社グローバルステージ
株式会社グローバルステージは、法人・個人営業に対応し、営業代行から営業部署強化まで幅広いサービスを提供しています。クロージングまでのワンストップ対応が特徴です。
特徴 |
|
---|---|
料金体系 |
要問合せ |
セキュリティ |
要問合せ |
実績 |
6年間で20種類以上の業種・業態を支援 |
会社所在地 |
東京都品川区東五反田2丁目10番1号 |
URL |
インプレックス アンド カンパニー株式会社
インプレックス アンド カンパニー株式会社は、完全成果報酬型で営業活動を一気通貫でサポートする営業代行会社です。クロージングまで対応可能で、広告業界やIT業界に強みを持っています。
特徴 |
|
---|---|
料金体系 |
要問合せ |
セキュリティ |
要問合せ |
実績 |
400社以上、2,000商材以上の営業支援実績 |
会社所在地 |
東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目3番15号 |
URL |
for,Freelance株式会社
for,Freelance株式会社は、副業人材を活用した完全オーダーメイドの営業支援サービスを提供しています。営業代行からテレアポまで、幅広い業務をワンストップで対応し、高いコストパフォーマンスを実現します。
特徴 |
|
---|---|
料金体系 |
固定報酬型/成果報酬型 |
セキュリティ |
要問合せ |
実績 |
業種・業態問わず幅広い支援実績 |
会社所在地 |
東京都港区南青山2丁目2番15号 5F |
URL |
セールスギルド株式会社
セールスギルド株式会社は、BtoBの法人営業に特化したスタートアップ支援が得意な営業代行会社です。クロージングまでを含むトータルサポートを提供します。
特徴 |
|
---|---|
料金体系 |
要問合せ |
セキュリティ |
要問合せ |
実績 |
ラクスルやfreeeなどの新規商談機会創出 |
会社所在地 |
東京都新宿区西新宿7丁目18番5号 VORT西新宿502 |
URL |
株式会社完全成果報酬
株式会社完全成果報酬は、名前の通り完全成果報酬型の営業代行を提供する会社です。新規営業からクロージングまでの全プロセスを成果ベースで実施します。
特徴 |
|
---|---|
料金体系 |
完全成果報酬 |
セキュリティ |
要問合せ |
実績 |
ベンチャー企業から大手企業、外資系企業まで、数多くの実績 |
会社所在地 |
東京都品川区大崎5丁目9番9号 |
URL |
株式会社ESTATE
株式会社ESTATEは、成果報酬型で営業代行を提供する企業です。新規開拓営業を得意とし、クロージングまで柔軟に対応します。幅広い業界の支援実績があります。
特徴 |
|
---|---|
料金体系 |
成果報酬型 など |
セキュリティ |
要問合せ |
実績 |
IT、人材、金融、広告業界など様々な分野で実績 |
会社所在地 |
東京都荒川区東日暮里5丁目52番5号 |
URL |
営業代行JP
営業代行JPは、幅広い営業手法を駆使してクロージングまで対応する営業代行会社です。従来型の営業手法からリモート商談まで、様々なニーズに応える柔軟なサービスが特徴です。
特徴 |
|
---|---|
料金体系 |
成果報酬型/固定報酬型/複合型 |
セキュリティ |
要問合せ |
実績 |
展示会営業などの実績多数、10年の実績 |
会社所在地 |
東京都新宿区西早稲田3丁目11番3号 |
URL |
株式会社ハイドランジア
福岡を営業基盤 とする株式会社ハイドランジアは、完全成果報酬型の営業代行会社で、10年以上の地域密着型営業実績があり、九州領域に対して強みがあります。
特徴 |
|
---|---|
料金体系 |
固定報酬型/成果報酬型 |
セキュリティ |
要問合せ |
実績 |
10年以上の営業経験、要問合せ |
会社所在地 |
福岡県糟屋郡志免町石橋台21番6号 |
URL |
営業代行にクロージングまで依頼するメリット
営業代行でクロージングまで依頼することには、次の5つのメリットがあります。
|
アポイント取得を中心とする営業代行でも多くのメリットがありますが、特にスキルや経験が求められるクロージング業務において、上記のメリットは一層際立ちます。それぞれのメリットを詳しく見ていきましょう。
①営業スキルの高い人材に任せられる
営業代行サービスでは、業界知識や豊富な交渉経験を持つプロフェッショナルが対応するため、高い成約率が期待できます。
営業活動の中でもクロージングは特に高度なスキルが求められる重要な工程です。いくらリードをうまく育成しても、クロージングが成功しなければ、ビジネスチャンスを失う可能性があります。
営業代行会社は、多様な業界で培った経験を活かし、状況に応じた柔軟な対応が可能です。
②自社のリソースを確保できる
クロージング業務を外部に委託することで、経営や商品開発などの基幹業務に社内の貴重な人材を集中できます。
特に、営業活動に十分な時間を割きにくい成長企業にとって、リソースを効率的に活用することは重要です。営業代行を活用すれば、営業以外の重要な分野、例えば新規プロジェクトの企画や戦略立案などに社内リソースを充てることが可能になります。
営業代行による効率的な人材配置は、企業の成長を力強く後押しする手段となるでしょう。
③固定費をおさえて変動費にできる
クロージングまで対応可能な営業代行会社を活用する際、営業コストを変動費として扱えるため、固定費の削減が可能です。例えば、採用費から採用後の給与・社会保険料・福利厚生費など相応の人件費を負担するというリスクが発生する自社採用ですが、営業代行に依頼して一任することで、経営リスクを軽減できます。
ただ一方で、成長企業に直接雇用での採用はつきものです。ある一定のリスクは排除しつつ、成長戦略に沿った採用人数を決めていってくださいね。
④採用・育成コストをおさえられる
メリット③でもご説明しましたが、営業代行を活用すると必要なスキルを持つ即戦力を短期間で確保できるため、採用や育成コストを削減できます。特に、クロージングで高い成約率を期待できる営業人材の採用・育成には多大な時間とコストが必要です。さらに、社員を雇う場合に必要な社会保険や雇用保険などを負担しなければなりません。
必要なときだけ依頼し、不要になれば柔軟に解約できるため、営業代行の活用は少子化時代の現代において効率的で有用な選択肢となります。
営業外注のメリット・デメリットを詳しく知りたい方は次の記事を参考にしてください。失敗しないための外注先の選び方も解説しています。
▶営業外注とは?外注できる業務・メリットデメリットや失敗しない選び方
企業によっては営業を一気通貫で依頼できる
営業代行会社によっては、テレアポから商談、クロージング、さらにはカスタマーサクセスまで、一貫して対応することが可能です。
中にはクロージングやテレアポ代行のみ、またはインサイドセールス代行やカスタマーサクセスのみを提供する企業もあります。一方、すべてを包括して対応していれば、複数の企業と連携する必要がなく、ベンダー間での情報伝達ミスやコミュニケーションロスを防ぐことができます。
▶商談獲得からカスタマーサクセスまで一気通貫の営業代行なら!『ネオシェア』
営業代行にクロージングまで依頼する際のデメリット
クロージングまで営業代行に依頼する際には、デメリットも存在します。それぞれについて詳しく解説します。
|
①クロージングの代行に向かない商材もある
専門性が極めて高い商材や単価が低い商材では、代行会社のスキルが十分に活かされない場合があるので注意が必要です。
例えば、SaaSなど導入ハードルが低く、LTV(生涯顧客価値)が高い商材は、クロージングまで対応可能な営業代行に適しています。しかし、高額な製品や特定の技術的知識が求められる商材の場合、代行会社の営業力だけでは成約が難しいこともあります。事前に自社商材の適性を見極め、代行会社の実績や専門性を慎重に確認するようにしましょう。
営業代行に向いている商材は、次の記事を参考にしてください。自社の商材の特徴を考慮して、代行会社の活用を検討しましょう。
▶営業代行と相性の良い商材は?解決できる課題から向いている業種まで解説
②営業やクロージングのノウハウが蓄積しない
クロージングまで営業代行に依存すると、自社社員が営業やクロージングのスキルを習得する機会が減り、結果として社内のスキル向上を妨げる可能性があります。
長期的には、自社内で営業スキルを内製化し、ノウハウを蓄積することが望ましいです。そのためには営業代行と連携して知識共有を積極的に行い、社員が実践を通じてスキルを磨く体制を整えることが効果的です。
営業代行の活用と社員育成を両立させることで、中長期的な成長を目指せるでしょう。
③営業活動の状況が見えにくい
営業代行会社に委託すると、営業プロセスの詳細が把握しにくくなることがあります。営業活動が不透明な場合、問題が発生した際の原因究明や再発防止策の立案が難しくなるため注意しましょう。
例えば、顧客との交渉内容や進捗状況を具体的に把握できない場合、改善点の特定や戦略の見直しに時間がかかってしまいます。営業代行会社から定期的なレポートや進捗報告を受け取る仕組みを整えることが重要です。
④情報漏洩などのセキュリティのリスクがある
クロージングまで営業代行を依頼する場合、顧客情報や営業戦略が外部に漏れるリスクが伴います。情報漏洩などのリスクを最小限におさえるには、セキュリティ体制が信頼できる代行会社を選び、厳格な情報管理を求めることが重要です。
具体的には、機密保持契約(NDA)の締結や、必要最低限の情報だけを段階的に共有する仕組みを導入することで、情報漏洩のリスクを軽減できます。代行会社のセキュリティ体制や過去の実績を事前に確認し、十分に信頼できる代行会社を選ぶことが不可欠です。
営業代行にクロージングまで依頼する際の料金体系や相場
営業代行を検討する際には、料金体系と費用相場を事前に理解することが重要です。主に次の4つの料金体系があります。
料金形体 |
特徴 |
費用相場 |
---|---|---|
固定報酬型 |
毎月一定額を支払うプランで、成果に関わらず報酬が発生する |
月額50~70万円(日当2.5~3万円) |
成果報酬型 |
成果に応じて報酬を支払うプランで、成果が出ない場合は費用が発生しない |
1商談1~3万円、もしくは売上の30~50% |
複合型(固定+成果報酬型) |
固定報酬と成果報酬を組み合わせたプラン |
固定25~30万円~+成果に応じて変動 |
時間従量型 |
実働時間に応じて料金を支払うプランで、柔軟な利用が可能 |
時給3,000~5,000円程度 |
以下に、それぞれの料金体系を詳しく解説します。
固定報酬型
固定報酬型は、営業代行会社に毎月一定額を支払う料金体系です。クロージングまで依頼した場合でも、受注の有無に関わらず報酬が発生します。
固定報酬型のメリットは、事前にコストを予測しやすく、決められた予算内で営業活動を進めやすいことで、特に安定した営業活動を求める企業に向いています。ただし、成果が出ない場合でも費用が発生するため、費用対効果を定期的に見直す必要があります。
費用相場としては月額50~70万円が一般的で、日当換算では2.5~3万円程度ですが、専門性の高い商材を扱う場合には、さらに高額になることもあります。
成果報酬型
成果報酬型は、営業代行の成果に基づいて報酬を支払う料金体系で、成功報酬型とも呼ばれます。例えば、アポイント獲得やクロージング成功のタイミングで費用が発生します。
成果報酬型は、成果が出ない限り費用が発生しないため、無駄な支出をおさえることが可能です。一方で、成果ごとの報酬が高く設定されている点が特徴です。また、成果を重視するあまり強引な営業が行われ、企業イメージに影響する可能性もあるため、信頼できる営業代行会社選びが重要となります。
費用相場は、1商談対応につき1~3万円、もしくは売上の30~50%程度です。
複合型(固定+成果報酬型)
複合型は、固定報酬と成果報酬を組み合わせた料金体系です。例えば、固定費の支払いで基本的な営業活動を委託し、成果報酬でより高い成約率を目指すといった活用が可能です。
複合型では、月額の固定費用に加えて、成果に応じた追加報酬が発生します。複合型は、固定報酬型と成果報酬型の利点を併せ持っており、ある程度の費用を予測しつつ、成果が出た際に柔軟に報酬を支払える点が特徴です。
費用相場としては、固定費が25~30万円程度、加えて成果報酬は1件ごとに変動します。
営業代行の費用相場が気になる方は次の記事を参考にしてください。料金形態や見積りのポイントも詳しく解説しています。
▶【最新】営業代行の費用相場と料金形態は?見積り依頼のポイントも紹介
時間従量型
時間従量型は、営業代行が実働した時間に応じて料金が発生する料金体系です。短期的な利用や、特定のプロジェクトに限定した営業活動を依頼したい場合に向いています。
時間従量型のメリットは、必要な時間だけ依頼できるため、柔軟性が高いことです。ただし、成果を直接的に保証するものではないため、タスクの進捗状況や実働内容の確認が重要です。
費用相場は時給3,000~5,000円程度で、依頼する業務の内容や専門性によって異なります。
クロージング対応の営業代行会社選定のポイント
クロージング対応の営業代行会社選定のポイントとして次の3つが挙げられます。
|
それぞれのポイントを詳しく解説します。
自社商材に近い業界や商材の実績の確認
クロージングの代行を依頼する際、自社の商材に近い業界や商材での実績が豊富な代行会社を選ぶことが重要です。営業代行会社にはそれぞれ得意とする業界や商材があり、実績が豊富であっても自社に適していなければ期待する効果を得られない可能性があります。
一方、特定の業界で多くの実績を持つ代行会社は、業界特有の商流やトレンドに精通しており、営業活動の効率や効果を向上できます。
代行会社の実績や情報は、公式Webサイトや資料、担当者への問い合わせを通じて確認し、適切な代行会社を選定しましょう。
クロージング担当者の経験やスキルの確認
営業代行会社のクロージング担当者が十分な経験とスキルを持っているかを確認することが重要です。具体的には、以下のポイントを確認しましょう。
|
さらに、担当者との直接面談を行い、人柄や顧客対応力を評価することも有効です。担当者のスキルや経験がしっかり確認できれば、安心して依頼することができるでしょう。
対応可能な営業クロージングスタイルの確認
クロージングまで営業代行を依頼する際には、自社の商材やターゲット顧客に適した営業スタイルを選ぶことが重要です。
例えば、リモートでの対応が可能なインサイドセールスや、訪問を伴うフィールドセールスなど、商材によって適したスタイルが異なります。リモートでのクロージングが可能な商材であれば、インサイドセールス専門の会社でも十分効果を発揮しますが、対面での交渉が求められる商材の場合、訪問営業が可能な代行会社を選ぶ必要があります。
さらに、地方や遠方の顧客を対象とする場合には、代行会社が出張対応できるかどうかも事前に確認しましょう。
営業代行にクロージングまで依頼して営業効率を高めよう
営業代行をうまく活用することで、自社のリソースを最適化し、生産性を大幅に向上させることが可能です。しかし、やみくもに外注を行うと成果が得られないだけでなく、トラブルに発展する可能性もあります。
本記事では、クロージングまで対応できる営業代行会社の厳選15社を紹介するとともに、代行会社選びでおさえるべきポイントを詳しく解説しました。一気通貫で任せるか部分的に依頼するかを含め、自社の強みや弱みを理解し、費用対効果を見据えた戦略を立てることが成功の鍵です。
例えば、営業代行に予算を割くよりも、生産性向上ツールの導入や媒体掲載によるリード獲得が現状の課題解決に適している場合もあります。そもそも戦略立案の時間が取れない、何にリソースを集中すべきかわからないといったお悩みがある場合は、まずはお気軽にご相談くださいね。