
【最新】業務別!おすすめのBPOサービス(アウトソーシング)を厳選紹介
会社運営には幅広い業務が必要とされますが、業務量の増加は、社員の負担増や業務効率低下を招きかねません。それらの対策として、BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)の導入を検討している経営者や責任者の方も多いのではないでしょうか。
しかし、BPOサービスを提供している会社は数多く存在し、会社ごとの特徴やサービス内容は多種多様なため、どのサービスが自社に最適なのか、判断に迷うこともあるでしょう。
この記事では、そんなお悩みを解決するために、おすすめのBPOサービスについて業務別にご紹介します。ぜひ自社にぴったりのBPOサービスを見つけるための参考にしてください。
目次[非表示]
- 1.事務・総務のおすすめBPOサービス(アウトソーシング)
- 1.1.ネオキャリア
- 2.経理のおすすめBPOサービス(アウトソーシング)
- 2.1.FOC経理アウトソーシング
- 2.2.株式会社ナセル
- 3.人事のおすすめBPOサービス(アウトソーシング)
- 3.1.三菱総研DCS株式会社
- 3.2.株式会社キャスター
- 4.営業のおすすめBPOサービス(アウトソーシング)
- 5.コールセンター・カスタマーサポートのおすすめBPOサービス(アウトソーシング)
- 5.1.ベルシステム24
- 5.2.アルティウスリンク株式会社
- 6.採用のおすすめBPOサービス(RPO)
- 7.労務・法務のおすすめBPOサービス(アウトソーシング)
- 7.1.FOC総務アウトソーシング
- 7.2.MINAGINE
- 8.IT・システム開発のおすすめBPOサービス(アウトソーシング)
- 8.1.株式会社シティアスコム
- 8.2.株式会社スタイルズ
- 9.BPOサービスを賢く活用し、企業の成長を加速させよう
事務・総務のおすすめBPOサービス(アウトソーシング)
事務や総務業務は、BPOサービスの活用に適した分野です。なぜなら、これらの業務は専門的な知識さえあれば、誰が担当してもスムーズに進められる定型的なものが多いためです。
BPOサービスを導入すれば、 総務事務から施設・備品管理、さらには日々の細々とした業務まで、広範囲にわたる業務をまとめて外部に委託することができ、社内リソースをコア業務に集中させることが可能になります。
ネオキャリア
ネオキャリアはアウトソーシングサービスの老舗であり、累計の支援実績はなんと10,000社以上と、多くの有名企業にも導入されています。培った経験によりさまざまな業務委託を請け負っており、もちろん事務や総務業務にも対応です。オーダーメイドの対応で、会社に合ったアウトソーシングを実現します。
公式HP:https://bizfocus.jp/neo-share
経理のおすすめBPOサービス(アウトソーシング)
経理も、うまくアウトソーシングを利用することでさまざまなメリットを享受できる業務のひとつです。業務負担を減らすだけでなく、業務の属人化やブラックボックス化を抑制でき、不正のリスクも軽減することができます。
FOC経理アウトソーシング
FOC経理アウトソーシングは30年以上の実績を持つ老舗の経理BPOサービスです。経理業務全般の代行はもちろん、財務や経理業務のコンサルサービスも提供しており、さらに、経理に精通するプロフェッショナル人材の派遣・紹介にも対応。希望する形にあわせ、最適な形で経理業務をサポートしてくれます。
公式HP:https://www.noc-net.co.jp/account/
株式会社ナセル
株式会社ナセルは、経理担当を雇うよりも高品質かつ低コストなサービス提供をモットーとする経理BPOサービスです。記帳や請求書発行、銀行振込といった基本業務を、業務ボリュームにあわせたリーズナブルなパック料金で提供しているのが特徴で、定型的なサービスを効率よく安価にアウトソーシングしたい企業におすすめのサービスです。
公式HP:https://nasel.co.jp/
経理のBPOサービスについてはこちらの記事でも詳しく解説しています。
▶経理業務をアウトソーシングで効率化!メリット・デメリットと業者の選び方を解説
人事のおすすめBPOサービス(アウトソーシング)
ルーティン業務はアウトソーシングしやすい分野のため、人事業務における給与計算や社会保険業務など、定期的に行う事務業務がBPOサービスの利用に向いています。
三菱総研DCS株式会社
三菱総研DCS株式会社の人事BPOサービスは航空会社や病院でも導入されており、給与関係や従業員の申請、マイナンバー管理など人事業務を全面的にフォロー。自社開発のクラウドシステムを元に、効率的で正確な業務を行います。
公式HP:https://www.dcs.co.jp/bpo/
株式会社キャスター
株式会社キャスターは「優秀なアシスタントがあなたをサポートする」というコンセプトのBPOサービスを行っており、事務だけでなく、人材スカウトや面談調整といった人事業務にまで対応。品質の高さはもちろん、迅速な対応スピードも高く評価されています。
人事のBPOサービスについては、こちらでも詳しく解説しています。
▶人事の業務をアウトソーシングするメリットとデメリットを解説!
営業のおすすめBPOサービス(アウトソーシング)
営業は一見アウトソーシングを利用しにくい業務のように思われます。しかし、BPOサービスでは営業のノウハウを持ったプロが対応するため、新たな顧客やルート開拓など営業の可能性を広げられ、これは営業体制の強化にも繋がります。
アズ株式会社
アズ株式会社は営業委託を専門とする会社で、多くの会社の業務において高い営業成績を収めており、既存顧客のフォローだけでなく新規開拓にも尽力。料金が成果報酬型なのも、委託側としては安心できるポイントでしょう。
ネオキャリア
ネオキャリアは幅広い業務のアウトソーシングに対応していますが、その強みは低コストと柔軟性。営業委託においてもニーズに沿ったオーダーメイドプロセスで業務を行っています。多数の拠点があり、アジアを中心とした海外営業のサポートにも対応できるのは大きな魅力です。
公式HP:https://bizfocus.jp/neo-share
営業のBPOサービスについては、こちらでも詳しく解説しています。
▶営業アウトソーシングを導入するときに知りたい特徴やメリットとは
コールセンター・カスタマーサポートのおすすめBPOサービス(アウトソーシング)
コールセンターやカスタマーサポート業務を自社で運営する場合、設備投資や人材育成に多大なコストと労力がかかりますが、BPOサービスを活用すれば、これらの負担を大幅に軽減できます。
BPOサービスを利用することで、 設備投資や人材育成の必要なく、コールセンター業務に長けたプロフェッショナルによる高品質な顧客対応を、スピーディーに開始することが可能です。
ベルシステム24
ベルシステム24はコールセンターとしての豊富な実績を持つBPOサービスで、その強みはどのようなケースに対しても解決策を導く提案力。長きに渡って培ったノウハウとスキルにより、お客様対応はもちろん、コールセンター立ち上げからBCP対策までサポートします。
公式HP:https://www.bell24.co.jp/ja/
アルティウスリンク株式会社
アルティウスリンク株式会社(旧:りらいあコミュニケーションズ)には海外拠点があり、多言語対応も可能。海外のお客様からの問い合わせにも対応できるため、金融や通信系企業に多く導入されています。AIを利用したバーチャルエージェントによるオンライン対応も行なっており、労力やコストの削減を実現しています。
公式HP:https://www.altius-link.com/
コールセンター・カスタマーサポートのBPOサービスについては、こちらでも詳しく解説しています。
▶カスタマーサポートをアウトソーシングするメリットとおすすめ業者をご紹介
採用のおすすめBPOサービス(RPO)
近年では、採用業務をアウトソーシングするRPO(Recruitment Process Outsourcing)サービスが活発化しており、多くの会社が人材採用サービスを行なっています。企業によって得意とする業界や職種、対応範囲、実績が異なるため、自社の採用ニーズや希望に合致したRPOサービスを選ぶことが、成功の鍵となるでしょう
トライアンフ
トライアンフは「会社を伸ばす人を採用する」をモットーとしたサービスで、採用コンサルティングから企業ブランディングまで、採用業務をトータルかつスピーディーに代行してくれる点が魅力です。人材の質だけでなく、企業ブランドの向上も期待できます。
公式HP:https://www.triumph98.com/solution/recruitment/
ネオキャリア
ネオキャリアのRPOサービスは10,000社以上のアウトソーシング実績を持ち、採用に関する膨大なノウハウを持つのが強みです。母集団形成から選考まで採用業務を丸ごと委託することができるのはもちろん、最新のITテクノロジーを用いて採用フローを最適化し、激化する採用市場で最大限の成果を得ることができます。
採用のBPOサービスについては、こちらでも詳しく解説しています。
▶採用代行とは?サービス内容や採用をアウトソーシングするメリットを紹介
労務・法務のおすすめBPOサービス(アウトソーシング)
労務や法務業務は多岐にわたりますが、特に給与関連業務や採用関連業務はルーティンワークが多いため、BPOサービスの利用に向いています。
これらの業務をアウトソーシングすることにより、企業は法令変更への迅速な対応が可能となり、自社でシステム変更や従業員への研修を行う負担を負う必要がなくなります。専門知識を持つBPOベンダーに委託することで、法令遵守のリスクを低減し、安心して業務を遂行できるでしょう。
FOC総務アウトソーシング
労務や法務部門でおすすめしたいのがFOC総務アウトソーシングで、管理部門系のアウトソーサーとして1位を獲得しているBPOサービスです。労働時間管理や給与・福利厚生計算など、労務業務を一括して請け負い、最先端のノウハウや技術を活かして的確に対応します。法令の変更にもその都度対応してくれるので、自社での負担は必要ありません。
公式HP:https://www.noc-net.co.jp/general/
MINAGINE
MINAGINEは多くの企業で採用されているBPOサービスのひとつで、コンプライアンスを重視した就業管理システムにより、会社の労務業務をサポートしてくれます。就業ルールブックやクラウドシステムの作成など幅広い業務に対応し、労務問題に対してのアドバイスも行います。
公式HP:https://minagine.jp/
IT・システム開発のおすすめBPOサービス(アウトソーシング)
ITやシステム開発には専門的な知識が必要となります。これらの知識を一般社員が一から習得するには多大な時間と労力を要しますが、BPOサービスを活用すれば、IT分野のプロフェッショナルによる事業サポートを迅速に受けることが可能です。
さらに、専門知識に長けた海外人材の活用も視野に入れることができ、より柔軟かつ効率的なIT・システム開発体制を構築できるようになるでしょう。
株式会社シティアスコム
株式会社シティアスコムでは金融・流通・製造などの分野におけるシステム開発を提供。さまざまな運用サービスから成る「フルスコープ・アウトソーシングサービス」により、高品質なサービスをトータル的に行っています。
株式会社スタイルズ
株式会社スタイルズでは優れたIT人材を提供。システム開発やネットワークの構築、テクニカルサポートなどの専門的分野に対し、スピーディーに対応します。システムを利用する自社従業員へのフォローも行なっている点も安心できるポイントです。
公式HP:https://www.stylez.co.jp/
BPOサービスを賢く活用し、企業の成長を加速させよう
おすすめのBPOサービスについて、業務別にご紹介しました。BPOサービスは、適切に活用することで、会社の運営をよりスムーズで高品質なものへと導く非常に有効な手段です。コア業務への集中、社員の負担軽減、そしてコスト削減のためにも、積極的に導入を検討してみてはいかがでしょうか。
ただし、委託する業務内容や、信頼できるBPO業者の選定、そして何よりも重要な情報管理には十分な注意が必要です。これらの点に留意し、慎重にサービス利用を進めるようにしましょう。