1. Home
  2. /
  3. アウトソーシング・BPO
  4. /
  5. ここが違う!アウトソーシングとクラウドソーシングのメリット・デメリットと選び方

ここが違う!アウトソーシングとクラウドソーシングのメリット・デメリットと選び方

ここが違う!アウトソーシングとクラウドソーシングのメリット・デメリットと選び方

「アウトソーシング」と「クラウドソーシング」はどちらも業務を外部に委託する際の代表的な方法ですが、その違いをご存じでしょうか。どちらも業務を委託するという点においては共通しているものの、それぞれ全く異なる特徴を持つものです。

そこでこの記事では、アウトソーシングとクラウドソーシングの定義やメリット・デメリットを詳しく解説していきます。自社の場合にはどちらを利用したらよいかという判断材料にもなりますので、業務の外注をご検討中の方はぜひ参考にしてみてください。

アウトソーシングとクラウドソーシングの違い

それでは、アウトソーシングとクラウドソーシングの違いについて、その定義やメリット・デメリットを確認していきましょう。

アウトソーシングとは

アウトソーシングとは、社外の専門業者などに自社の業務を委託することを指します

受託を専門とする業者が主な担い手となるため、一定レベルの品質が担保されていることが特徴です。そのため、高い専門性を必要とするIT業界を中心に活用され、最近では営業や人事、経理など、企業の基礎となる部門についてもアウトソーシングサービスの利用が増加傾向にあります。

アウトソーシングのメリット

アウトソーシングの最大のメリットは、専門業者に依頼するため高い品質が期待できることにあります。社内では経験が浅いような分野に参入する場合でも、より良い結果に導くことにつながりますし、必要な設備投資も抑えることが可能です。

また、自社にノウハウがある分野であったとしても、アウトソーシングすることで社内の人間の手が空くことで、コア業務に充てる時間を増やすことができるでしょう。

繁忙期に限ってアウトソーシングを利用することも可能ですので、常に多くの人材を抱え込む必要がなくなり、コスト削減も期待できます。

また、企業が直接業務を依頼するため、コミュニケーションが円滑に取れるというメリットもあります。過去に実績のある業者や個人に依頼すれば、安定した品質の仕事が期待できるため、依頼する側としては大きな安心感も得られるでしょう。

アウトソーシングのデメリット

アウトソーシングは品質や専門性が高い反面、その分コストが高くなる傾向があります。また、双方の同意のうえで進めていくため、期待するようなスピードで結果が出せないことも考えられます。

場合によっては、外注先が優秀であるほど多くの案件を抱えていることもありますので、短期での納品が難しくなる可能性もあるでしょう。

アウトソーシングについて詳しくは以下の記事でも解説していますのでご覧下さい。
アウトソーシングのメリット・デメリットは?向いていない業務もある!

クラウドソーシングとは

クラウドソーシングとはインターネット上で不特定多数の人に業務を委託することで、クラウドソーシングサイトに依頼者として企業が登録し、登録している受注者に委託するというシステムです。受注者はSOHOやフリーランスがメインで、アマチュアからプロまで多くの人が登録していることが特徴です。

クラウドソーシングサービスには、クラウドワークスやランサーズなどがあります。

クラウドソーシングのメリット

クラウドソーシングのメリットとしては、低コストかつスピーディな納品を期待できることが挙げられます。 これには、クラウドソーシングの場合、依頼者があらかじめ条件を決めてから応募を開始するため、それに納得した受注者のみが応募してくるという背景があります。

さらに、SOHOやフリーランスの場合は休日に関係なく対応ができるということも多いため、早期の納品が可能になるというわけです。

クラウドソーシングのデメリット

クラウドソーシングは、低予算で業務を委託することも可能ですが、それは受注者が納得した場合に限られてしまうため、場合によっては受注者が現れないこともあるというデメリットもあります。

また、受注者の幅が広いことから品質に幅が出てしまうこともあり、思うような結果につながらない可能性も否めません。さらに、サイト上でのやりとりになるため、相手の返信が遅いケースや、途中で連絡が取れなくなるケースがあることも事実です。

代表的なクラウドソーシングサービス

クラウドワークス

クラウドワークス

案件数・知名度とも業界No1のクラウドソーシングサービスです。仕事発注数は570万件以上と実績が豊富です。
ユーザー登録数は業界最大の447万人。取り扱いカテゴリは200以上あります。業界NO1ということもあり、クラウドワーカーの質も未経験から経験者までと幅広い傾向にあります。

ランサーズ

ランサーズ

満足度NO1のクラウドソーシングサービス。発注に不安がある方は、専任アドバイザーに無料で相談できます。
ワーカーとのトラブルなど困った場合も、ランサーズのサポート窓口が24時間365日体制で対応するため安心です。

ココナラ

ココナラ

”スキルを売り買いする”というコンセプトのクラウドソーシングサービス。他サービスとは異なり、ワーカー自身が知識・スキル・経験の出品を行えます。
ビデオチャットを使った案件もあり、幅広い業務の依頼も可能です。

アウトソーシングとクラウドソーシングはどちらを選択すべき?

では、結論としてアウトソーシングとクラウドソーシングのどちらを選択すればいいのでしょうか。これは、最終的に何を優先するかによって答えが変わってきます。そのため、それぞれのメリット・デメリットをしっかり理解したうえで判断するようにしてください。

品質と安心を重視するならアウトソーシング

品質や安心を重視するならアウトソーシングを選択することをおすすめします。

委託する業務に対する専門性を持つ業者を選択できるのはアウトソーシングならではですし、企業同士の取引となるため、納期が守られない可能性も低くなるでしょう。また、情報漏洩対策についても、リスク回避の点で安心だといえます。

価格を重視するならクラウドソーシング

価格を重視するのであればクラウドソーシングがおすすめです。専門性が不要な単純作業に絞って利用するのもよいですし、コストを心配せずに業務を依頼するにはとても使いやすいサービスだと言えるでしょう。

まとめ

今回は、アウトソーシングとクラウドソーシングの違いについてお伝えしました。ぜひ、それぞれのメリット・デメリットを理解し、状況に応じて選択してみてください。業務内容によっては、どちらか一方に限定するのではなく上手に使い分けてみてはいかがでしょうか。

 

RELATED

関連記事

  • 【最新】業務別!おすすめのBPOサービス(アウトソーシング)を厳選紹介

  • アウトソーシングできる業務内容をご紹介!導入するメリットや注意点・業者を選ぶポイントも解説

  • アウトソーシングと内製化どちらを選ぶべき?それぞれのメリット・デメリットを見極めて判断しよう

  • 3分でわかる!アウトソーシングと外注の違い~それぞれに適した業務についても解説~

  • アウトソーシングのコスト(料金)を左右する要素とは?費用対効果は?

CONTACT

業務のリソース不足、ノウハウ不足でお困りなら
「ネオキャリアBPOサービス」にご相談ください!

03-5908-8447

受付時間 9:30 ~ 18:30(土日祝日、当社休業日を除く)