多店舗経営を安定させる「採用計画」の立て方 &
採用担当者交流会

アルバイト採用計画セミナー

人手不足が続く中、「店舗によって採用に濃淡がある」「欠員が出てからのその場しのぎ採用」に課題を感じていませんか?

本セミナーでは、安定した多店舗運営を実現するために不可欠な「年間採用計画」の具体的な立て方から、
計画を「やり切る」ための実践的な仕組みづくりまでを徹底解説します。
さらに、複数店舗・大量採用における具体的な事例もご紹介しますので、
来期の採用計画策定と実践にすぐに活かせるヒントをお持ち帰りいただけます。

今回は、かつて自身も多店舗経営企業にて店長を務め、現場の採用を知り尽くしているアルバイト媒体の副事業部長・小林と、
採用計画など採用活動の上流から下流まで網羅するプロフェッショナル・大多和が、最強タッグを組んで登壇します!

オフライン開催のため、セミナー後には軽食付きの採用担当者交流会をご用意。
無料でご参加いただけますので、ぜひ同じ悩みを持つ方々との情報交換や人脈づくりにご活用ください!

RECOMMENDATION

こんな方におすすめ

店舗ごとの採用進捗に
バラつきがあり、場当たり的な
募集対応から抜け出せない

年間採用計画を立てたいが、
具体的な進め方が分からず、
毎年計画倒れで終わってしまう

複数店舗の求人広告運用で工数が圧迫されており
採用活動の効率化を図りたい

SEMINAR

セミナー概要

日時 2025年11月6日(木) 17:30~20:30
会場

株式会社ネオキャリア 新宿サテライトオフィス
 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目3−1 新宿モノリス 18階

 

定員

30名

※会場のキャパシティに到達した場合、抽選とさせていただく場合がございますのでご了承ください。
※同業他社にはご参加をご遠慮頂いております。申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※営業行為などそれに準ずる行為は固く禁止させていただいております。

 

参加費 無料
持ち物  名刺、PC(必要な方のみ)
お問い合わせ

BPO事業部 TEL:070-3533-4559(担当:黒瀬)

※セミナーの件とお伝えください。

登壇者

ネオキャリア小林

株式会社ネオキャリア
アルバイト・パートメディア東日本事業 副事業部長

小林 龍馬

新卒で全国展開大手居酒屋チェーンに入社し、複数店舗で店長を経験。
2014年 株式会社ネオキャリアへ入社。アルバイト・パートメディア事業部の立ち上げに参画し、
現在副事業部長を務める。
大手店舗で店長を経験してきた現場目線でのご提案や、アルバイト・パート採用分野における圧倒的な知識と経験で大手企業を多数担当。これまで多くの企業の採用戦略の立案と推進に取り組んでいる。

株式会社ネオキャリア
BPO事業部 RPOユニット グループマネージャー

大多和 圭

2007年 リクルート系広告代理店入社。2019年 ネオキャリアへ入社。広告代理店では、新卒採用・中途採用・アルバイト採用において、求人広告を通して多数の企業を支援。あらゆる採用課題を解決するため、全国屈指の採用アウトソーシング実績のあるネオキャリアにジョイン。大手企業からスタートアップ企業まで、幅広く200社以上の採用を支援。

アジェンダ

【第一部】約60分
多店舗経営を安定させる「採用計画」の立て方
∟年間採用計画の立て方について、6ステップに分けて詳しく説明します。

 ・採用計画とは?具体的な採用計画6ステップ
 ・具体的な年間採用計画例ご紹介
 ・複数店舗/大量採用における「求人広告×RPO」活用のメリットと事例
 ・ネオキャリアのサービスご紹介
 ・質疑応答

【第二部】約120分
採用担当者交流会
∟同じ悩みを持つ採用担当者同士でぜひ情報交換をしていただけたらと思います。
 お酒や軽食もご用意します。

※内容は変更になる可能性がございますのでご了承ください

FORM

セミナーお申し込みフォーム

交流会をより充実したものにするため、事前にアンケートにご回答いただいております。
ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。

採用採用担当者交流会の参加者同士の交流促進のため、本フォームにご記入いただいた内容を当日投影させていただきます。(メールアドレス・電話番号を除く)。
また、当日写真撮影をいたします。撮影した写真についてはイベントレポートなど広報媒体に掲載させていただく可能性がございますのでご了承ください。
情報の公開を望まない、写真撮影不可の場合については、以下のメールアドレスにご連絡ください。その際、非公開にする項目名をお知らせいただけますと幸いです。
rpo_marketing@neo-career.co.jp