【最新35社】分野別・BPOサービス会社一覧!大手から中小まで徹底比較
人材不足や労働契約法改正の影響、働き方改革などの影響を背景に、成長し続けているのがBPO(Business Process Outsourcing)サービス市場です。
コロナ禍により、人材需要が抑制され人材派遣事業や人材紹介事業の需要が減少する中でも、BPOサービスの需要は拡大しています。
本記事では多数あるBPOサービスの提供会社をBPO対応領域の分野別に全部で35社ご紹介します。
また、BPO提供会社の選定ポイントも解説します。
「コア業務に集中するために、部門の仕事を一括して外部に委託したい」「業務品質の向上や効率化を図り、事業成長につなげたい」という企業様は参考にしてみてください。
BPOサービス導入のパートナーをお探しなら
株式会社ネオキャリアのBPOサービスは、10,000社以上の実績と豊富なノウハウで企業の最適な業務構築をサポートしています。
コールセンター、採用分野でBPO導入を検討しているが、どこから始めればよいかわからないという企業様はぜひご相談ください。
目次
BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)とアウトソーシングの違い
BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)とはアウトソーシングと似ているようで異なります。BPOはアウトソーシングの一種で、自社の業務プロセスを一括して外部企業に委託することであり「外部業者に自社部門を置いて業務を行ってもらう」ことを言います。
対してアウトソーシングは、繁忙期等の人手不足を補うために一時的に仕事を担う人やサービスを外部から調達し企業活動に生かす手法です。
アウトソーシング | BPO | |
---|---|---|
委託期間 | 一時的 | 継続的 |
業務範囲 |
業務の一部 | 業務の全体 |
目的 | 業務効率化 | 経営という広い視野での課題解決 |
詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください。
BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)とは?特徴とアウトソーシング・外注との違いを解説
BPOサービスを導入するメリット
BPOサービスを導入すれば、人件費をはじめとするコストの削減が期待できます。
業務量が多い繁忙期だけBPOサービスを利用することによりリソース調整やコスト削減にもつながります。
また、専門知識や技術が求められる業務であってもBPOサービスを利用してプロの力を活用することで、業務の進行がスムーズになります。
まずは、サービスの対象となる業務領域について見ていきましょう。
依頼できる業務領域
<営業・コールセンター領域>
コールセンター業務はBPOが得意とする領域のひとつです。
お客様からの電話やメール対応などのインバウンド業務、お客様に電話やメールで連絡し、販売促進やデータ収集をおこなうアウトバウンド業務があります。
コールセンター業務によって蓄積した情報をもとに顧客の声を分析し、マーケティングサービスに生かすことも可能です。
<バックオフィス領域>
総務、経理、人事など、業務を定型業務として標準化できる領域においてもBPOサービスの活用は効果的です。
総務では電話対応や受付、オフィス・備品の管理など、経理では経費精算、請求書作成など、人事では、給与・賞与の計算や福利厚生・入社・退職時に必要な社会保険や厚生年金にまつわる労務の手続きなどがあります。
またBPOサービスの中には採用に関する業務を代行する「RPOサービス」もあり、採用手法の選定やスカウト配信代行などを行っています。
<IT領域>
DXの推進や、リモートワークの拡大をはじめとした企業のデジタル化などさまざまなIT改革が進みエンジニア不足が浮き彫りになる中、IT領域におけるBPOサービスにも注目が集まっています。
IT領域の業務を外部委託することは、ITO(Information Technology Outsourcing)と呼ばれています。ITOでは、Webサイトの制作や保守運用、システム運用、サーバ管理・アプリ開発などITの基幹部分を支える幅広い業務が対象となります。
BPOサービス代行会社一覧(分野別・35社)
では、数ある代行会社の中からどの会社を選ぶべきなのでしょうか。各社の対応領域や強みをまとめました。
1.営業・コールセンターのBPOに強い会社一覧
コールセンターにはアウトバンド(荷電)、インバウンド(受電)があります。会社によって強みとしている内容も変わります。
特にアウトバンドに強い会社については以下記事をご覧ください。
【最新】テレアポ代行12社を料金形態別に徹底比較!失敗しない比較ポイントも紹介
1.株式会社ネオキャリア
対応範囲 | コールセンター代行(アウトバンド・インバウンド)、採用代行など |
料金体系 | コール課金、月額固定など |
セキュリティ体制 | プライバシーマーク取得 業務に関わる全てのスタッフに個人情報に関する研修や、覚書、秘密保持契約の締結 |
強み | レポート提出や報告会などで課題の洗い出し、次回の戦略提案を実施 |
実績 | パナソニックソリューションテクノロジー株式会社、株式会社CEC、株式会社アイティーフォーなど、契約企業10,000社、500社以上の業務支援 |
設立 | 2000年 |
従業員数 | 3570名 |
URL |
▼コールセンター代行(インバウンド) |
2.株式会社コンフィデンス
対応範囲 | セールスソリューションプロバイダー事業・インサイドセールスアウトソーシング事業 |
料金体系 | 固定報酬型(成果報酬については要相談) |
セキュリティ体制 | ━ |
強み | 営業代行のパイオニア的存在、正社員による事業の支援やサービスの実施 |
実績 | IT・web、サービス業等を中心に総取引社数約900社 |
設立 | 1998年 |
従業員数 | 65名 |
URL | https://www.confidence.co.jp/ |
3.株式会社セレブリックス
対応範囲 | 戦略的営業代行・営業コンサルティング・デジタルマーケティング |
料金体系 | 都度見積 ※固定報酬型(成果報酬については要相談) |
セキュリティ体制 | ━ |
強み | 法人や新規事業での実績が業界最大級、支援商材数12,000サービス |
実績 | 株式会社インフォマート、株式会社ネットプロテクションズ etc |
設立 | 1998年 |
従業員数 | 1,300名 |
URL | https://www.cerebrix.jp/ |
4.ビーモーション株式会社
対応範囲 | 小売サービス営業代行(販売応援、営業支援) |
料金体系 | 成果報酬型 |
セキュリティ体制 | ━ |
強み | 独自の支援ツールによる高いサービスレベルを維持、即戦力となる人材育成を重視した研修プログラム |
実績 | 用紙メーカー、AV機器メーカー、家電総合商社 etc |
設立 | 1990年 |
従業員数 | 100名 |
URL | https://www.bemotion.co.jp/ |
5.株式会社グローバルステージ
対応範囲 | 事業開発支援、人材採用支援、営業鑑定 |
料金体系 | 成果報酬型 |
セキュリティ体制 | ━ |
強み | セールスに関する実務研修など300時間以上のトレーニングを実施 |
実績 | 生活協同組合、大手自動車メーカー、大手通信事業社 etc |
設立 | 2003年 |
従業員数 | 62名 |
URL | https://www.global-stage.net/ |
6.株式会社ambient(アンビエント)
対応範囲 | テレアポ・テレマーケティング |
料金体系 | 固定報酬型 ※1件(3コール)250円~ |
セキュリティ体制 | プライバシーマーク取得 |
強み | 専属女性オペレーターを配置、新のコールシステムによる高確率なアポ獲得 |
実績 | 人材サービス会社、飲食店、学習塾 etc |
設立 | 2011年 |
従業員数 | 20名 |
URL | http://ambient-co.jp/ |
7.株式会社アイランド・ブレイン
対応範囲 | お問い合わせ営業フォーム営業、テレアポ営業代行、DM営業、WEBマーケティング支援 |
料金体系 | 固定報酬型・成果報酬型(問い合わせフォーム営業 1通あたり16円) |
セキュリティ体制 | ━ |
強み | BtoB専門、業界最安値の料金体系 |
実績 | 建築事務所、工事会社 etc |
設立 | 2004年 |
従業員数 | 12名 |
URL | https://eigyo-daiko.jp/ |
8.株式会社soraプロジェクト
対応範囲 | テレアポ・インサイドセールス ・マーケットリサーチ |
料金体系 | コール課金型(1件330円~) |
セキュリティ体制 | ISO/IEC27001認証企業 |
強み | 独自の支援ツールによる高いサービスレベルを維持、即戦力となる人材育成を重視した研修プログラム |
実績 | 用紙メーカー、AV機器メーカー、家電総合商社 etc |
設立 | 2007年 |
従業員数 | 20名 |
URL | https://sora1.jp/telemarkething/pc// |
9.トランスコスモス株式会社
対応範囲 | テレマーケティング・コールセンター代行、バックオフィス業務全般、ITアウトソーシング |
料金体系 | 都度見積 |
セキュリティ体制 | ━ |
強み | 国内外36拠点・約8,200席保有、デジタル技術を融合させたサービスを提供、BPO市場で世界13位(※) ※米大手ITアドバイザリー会社 Gartner, Inc.発刊「Market Share: IT Services, Worldwide 2020」より |
実績 | LINE株式会社、大王製紙株式会社、神奈川県 etc |
設立 |
1985 年 |
従業員数 | 63,675名(グループ、国内外計) |
URL | https://www.trans-cosmos.co.jp/ |
10.株式会社東京テレマーケティング
対応範囲 | コールセンター代行、バックヤードサポート、電話研修 |
料金体系 | 都度見積 |
セキュリティ体制 | ━ |
強み | 24時間・365日対応、コールセンターサービスとBPOをリーズナブルに提供 |
実績 | 金融、飲食店、レジャー施設 etc |
設立 | 1989年 |
従業員数 | 800名(コミュニケーター含む) |
URL | https://www.teleweb.co.jp/ |
11.りらいあコミュニケーションズ株式会社
対応範囲 | コールセンター代行 |
料金体系 | コール課金型・月額固定型 |
セキュリティ体制 | プライバシーマーク取得 |
強み | アジア中心の海外拠点 |
実績 | 地方自治体、会計ソフト会社、ソフトウェア会社 |
設立 | 1987年 |
従業員数 | 13,620名 |
URL | https://www.relia-group.com/ |
12.株式会社ベルウェール渋谷
対応範囲 | コールセンター代行、電話代行、テレマーケティング |
料金体系 | 都度見積 |
セキュリティ体制 | Pマーク14年間継続健全運用 |
強み | 創業以来22,000社以上の契約実績、都市型コールセンターの設置 |
実績 | 金融機関、広告代理店、ECサイト運営会社 etc. |
設立 | 1997年 |
従業員数 | 1,080名(登録スタッフ含む) |
URL | https://www.bellwell.com/ |
13.コーキ株式会社
対応範囲 | テレアポ、テレマーケティング、コールセンター代行 |
料金体系 | コール課金型(1コール100円~) |
セキュリティ体制 | ━ |
強み | デイリーレポートの提出、全件通話録音(音声データ提供) |
実績 | 出版社、食品製造卸会社、ソフトウェア販売会社 etc. |
設立 | 不明 |
従業員数 | 不明 |
URL | http://www.kooki.co.jp |
14.株式会社ネオクリエイト
対応範囲 | インバウンド、アウトバウンド、DM代行、コンサルティング |
料金体系 | コール課金型(1コール99円~) |
セキュリティ体制 | ━ |
強み | 圧倒的な低コスト・高品質、大手コールセンターで10年統括SV経験のある管理者の元で研修実施 |
実績 | 電力会社、ECサイト、イベント会社 etc. |
設立 | 2016年 |
従業員数 | 30名 |
URL | http://neo-create.co.jp/ |
15.株式会社ベルシステム24
対応範囲 | コールセンター代行、コールセンターコンサルティング、営業代行、営業事務作業、カスタマーサポート |
料金体系 | 月額1万円〜 |
セキュリティ体制 | プライバシーマーク取得 |
強み | 契約社数24,000社、グループ全体でオペレーター数が25,000名以上、多言語対応 |
実績 | 楽天証券株式会社、三井住友カード株式会社、ソフトバンク株式会社 etc |
設立 | 1982年 |
従業員数 | 9,791名 |
URL | https://www.bell24.co.jp/ja/ccwiki/cat4/bpo.html |
16.ビーウィズ株式会社
対応範囲 | オペレーション業務、事務処理、通訳、コンサルティング、コールセンター代行 |
料金体系 | 都度見積 |
セキュリティ体制 | ━ |
強み | 幅広い領域のインバウンドセンターを適切な応対品質で運用 |
実績 | サイボウズ株式会社、東京電力パワーグリッド株式会社東京電力エナジーパートナー株式会社 etc. |
設立 | 2000年 |
従業員数 | 7,743名(正社員・契約社員・アルバイト社員を含む) |
URL | https://www.bewith.net/ |
17.株式会社KDDIエボルバ
対応範囲 | コールセンター代行、データ入力、書類発送、RPA導入 |
料金体系 | 都度見積 |
セキュリティ体制 | プライバシーマーク取得、情報セキュリティ/ISMS取得 |
強み | 顧客満足度80%以上、AI活用のニーズに応じたコミュニケーション方法 |
実績 | 東日本旅客鉄道株式会社、東京ガス株式会社 etc. |
設立 | 1996年 |
従業員数 | 28,000名 |
URL | https://www.k-evolva.com/ |
18.凸版印刷株式会社
対応範囲 | コールセンター代行、AIチャットボット、多言語コンタクトサービス、受付業務、管理業務、サポート業務 |
料金体系 | 都度見積 |
セキュリティ体制 | ICカードや生体認証による入退場管理、個人情報取扱業務に固有の識別番号を付番 |
強み | 世界最大規模の総合印刷会社、モノづくりで培ってきた「企画・設計から運用まで」を行う知見 |
実績 | 国、民間企業、教育機関まで多数 |
設立 |
1900年 |
従業員数 | 52,401名(連結) |
URL | https://www.toppan.co.jp/solution/service/bpo/01.html |
19.ルーツアウェイク株式会社
対応範囲 | コールセンター代行 |
料金体系 | アポイント1件につき10,000円~ ※初期費用、月額利用料、導入費用は無料 |
セキュリティ体制 | ━ |
強み | 独自開発の通話接続サービス、通話内容が完全録音されており、テレアポでの対応内容が把握可能 |
実績 | 税理士事務所、WEB会社 etc |
設立 | 2008年 |
従業員数 | 20名 |
URL | https://roots-awake.com/ |
20.株式会社タスク

対応範囲 | 展示会営業、訪問営業、電話営業、催事販売、リモート販売 |
料金体系 | 固定報酬型、成果報酬型、ハイブリッド型 |
セキュリティ体制 | ━ |
強み | スポットや5日間のお試し利用も可能 |
実績 | 大手電気メーカー、医療法人、レストラン・飲食店 etc |
設立 | 1995年 |
従業員数 | 55名 |
URL | https://eigyoudaikou.jp/ |
21.マスターピース・グループ株式会社
対応範囲 | 外国語対応コールセンター代行 |
料金体系 | 月5万円~ |
セキュリティ体制 | ━ |
強み | 世界主要28言語に対応 |
実績 | 空調メーカー、食品会社 etc |
設立 | 1992年 |
従業員数 | 1,650名(グループ全体) |
URL | https://www.m-piece.com/ |
22.アップセルテクノロジィーズ株式会社

対応範囲 | コールセンター代行、AIチャットサービス |
料金体系 | 都度見積 |
セキュリティ体制 | ━ |
強み | 月500万件超の膨大な通話データを独自AIで解析、完全自社雇用で経験値の高いオペレーターが多数在籍 |
実績 | 車検予約サイト運営会社、食品通販会社 etc |
設立 | 2004年 |
従業員数 | 825名 |
URL | https://upselltech-group.co.jp/ |
2.バックオフィスのBPOに強い会社一覧
23.株式会社パソナ
対応範囲 | 人事労務業務、営業・センター業務、総務業務 |
料金体系 | 都度見積 |
セキュリティ体制 | 専用区画の設定、入室管理をはじめとする、万全なセキュリティ対策 |
強み | 人材業界でNo.1のBPO実績、柔軟に人材リソースを提供、構築力と遂行力の両面からサポート |
実績 | 住宅設備メーカー、製造メーカー、洋菓子メーカー etc |
設立 | 1988年 |
従業員数 | 19,588名(連結・契約社員含む) |
URL | https://www.pasona.co.jp/clients/solution/outsourcing/ |
24.株式会社キャスター

対応範囲 | 秘書業務、人事業務、経理業務、ライティング業務、オフライン業務 |
料金体系 | LONG PLAN ¥108,000/月(税込¥118,800) BASIC PLAN ¥120,000/月(税込¥132,000)~ |
セキュリティ体制 | ━ |
強み | 月30時間から利用可能な時間消化型サービス(待ち時間はコストとして費用に含まれない) |
実績 | メルカリ株式会社、三井株式不動産会社、freeee株式会社 etc |
設立 | 2014年 |
従業員数 | 310名 |
URL | https://cast-er.com/?gclid=EAIaIQobChMIrP-doqek4AIVl6uWCh361ApXEAAYASAAEgLonfD_BwE |
25.コニカミノルタ株式会社
対応範囲 | 帳票処理、経理作業、請求処理 |
料金体系 | 都度見積 |
セキュリティ体制 | ━ |
強み | AI-OCRとクラウドRPAを組み合わせた自動化技術 |
実績 | 消費財卸、総合小売業界 etc |
設立 | 1936年 |
従業員数 | 5,102名 |
URL | https://www.konicaminolta.com/jp-ja/rbpo/index.html |
26.三菱総研DCS株式会社
対応範囲 | 人事・給与、通勤費管理、勤怠管理、マイナンバー管理、社会保険事務、従業員の税務 |
料金体系 | 都度見積 |
セキュリティ体制 | ━ |
強み | 顧客数2,000社、完全クラウド化によるシステムサービスの構築 |
実績 | 龍谷大学、デルタ航空株式会社、リンクアンドモチベーショングループ etc |
設立 | 1970年 |
従業員数 | 2,187名(単体) |
URL | https://www.dcs.co.jp/bpo/index.html |
27.セントラル・アイ株式会社

対応範囲 | 電話対応・秘書代行サービス |
料金体系 | 月額8,500円~ |
セキュリティ体制 | ━ |
強み | 全国対応、24時間365日対応 |
実績 | 宮内庁、海上保安庁、法務省など、官公庁実績多数 |
設立 | 1967年 |
従業員数 | 150名 |
URL | https://www.central-eye.co.jp/ |
28.株式会社ビジネスブレイン太田昭和(BBS)
対応範囲 | 経理・財務業務、人事・総務業務、RPA導入支援、テレワーク支援 |
料金体系 | 成果報酬型 |
セキュリティ体制 | ━ |
強み | RPAのトライアル導入が可能、経営コンサルタントや公認会計士、システムコンサルタントが在籍 |
実績 | 住宅メーカー、ホテル、損害保険会社 etc |
設立 | 1967年 |
従業員数 | 603名 |
URL | https://www.bbs.co.jp/ |
29.株式会社アセットクリエーション
対応範囲 | データ入力、勤怠給与業務、苦情処理 |
料金体系 | 成果報酬型 |
セキュリティ体制 | ━ |
強み | 女性スタッフメインのオペレーション |
実績 | 用紙メーカー、AV機器メーカー、家電総合商社 etc |
設立 | 2009年 |
従業員数 | 不明 |
URL | http://www.asset-creation.jp/ |
30.パーソルワークスデザイン株式会社

対応範囲 | 経理業務、データ集計、マーケティング支援、ヘルプデスク、入試・学校業務 etc. |
料金体系 | 都度見積 |
セキュリティ体制 | ━ |
強み | 一連の店舗業務を一括で対応可能、民間企業だけでなく、公共団体まで幅広くサポート |
実績 | 株式会社日本能率協会マネジメントセンター、浦安市役所、杉並区役所 etc. |
設立 | 1971年 |
従業員数 | 1,802名 |
URL | https://www.persol-wd.co.jp/service/bpo-service/ |
31.コムテック株式会社
対応範囲 | 社内向けITヘルプデスク、オンラインセミナー運用設計・運営支援サービス |
料金体系 | 成果報酬型 |
セキュリティ体制 | ━ |
強み | 人とシステムの融合によるソリューション提供型サービス、コンプライアンス意識の運用サービス |
実績 | 機器制御システム開発会社 etc |
設立 | 2014年 |
従業員数 | 1,113名 |
URL | https://www.ct-net.co.jp/ |
32.株式会社TMJ

対応範囲 | 社内ヘルプデスク、翻訳、採用代行、営業事務支援、RPA導入 |
料金体系 | 都度見積 |
セキュリティ体制 | ━ |
強み | 海外子会社と国内拠点が連携してBPOサービスを行うスキームを構築 |
実績 | 株式会社NTTドコモ、ソニー損害保険株式会社 etc. |
設立 | 1992年 |
従業員数 | 1,992名 |
URL | https://www.tmj.jp/backoffice-service/ |
33.日本リック株式会社
対応範囲 | バックオフィス、営業支援、イベント一括受託、ICTソリューション、ITサービスソリューション |
料金体系 | 都度見積 |
セキュリティ体制 | ━ |
強み | 人材サービスで培ったノウハウの活用 |
実績 | 通信販売関連、専門商社、保険業界 etc. |
設立 | 1984年 |
従業員数 | 240名 |
URL | https://www.nipponrick.co.jp/person |
3.ITのBPOに強い会社一覧
34.アビームコンサルティング株式会社
対応範囲 | ITマネジメント、デジタル改革、IoT支援 |
料金体系 | 都度見積 |
セキュリティ体制 | ━ |
強み | 業務とITの一体型BPO提供、ERP導入実績に基づくBPO提供 |
実績 | 帝人株式会社、花王株式会社、オタフクソース株式会社 etc |
設立 | 1981年 |
従業員数 | 6,485名(連結) |
URL | https://www.abeam.com/jp/ja |
35.ワールドビジネスセンター株式会社
対応範囲 | コンピュータシステムにおける総合サービス |
料金体系 | 都度見積 |
セキュリティ体制 | ━ |
強み | 医療情報システム、教育研究システム、企業情報システムにおける実績と運用及び開発ノウハウ |
実績 | 不明 |
設立 | 1966年 |
従業員数 | 614名 |
URL | https://www.wbc.co.jp/ |
36.株式会社アップシェア
対応範囲 | データ・画像処理、多言語翻訳、現地調査 |
料金体系 | 都度見積 |
セキュリティ体制 | ━ |
強み | Web現場に海外アウトソーシングの導入をサポート、多言語翻訳、現地調査の受託可能 |
実績 | 帝人株式会社、花王株式会社、オタフクソース株式会社 etc |
設立 | 2010年 |
従業員数 | 25名 |
URL | https://www.upshare.co.jp/ |
BPOサービスの活用事例5選
コスト削減や業務効率化などを目的として、多くの企業が活用しているBPOサービス。 ここでは実際の事例を紹介します。
事例1:物流会社
業務内容:システムの問い合わせ対応
コールセンターの対応が今まで属人化、かつ稼働状況を把握できておらず、現場に任せきりの状態でした。
コールセンター業務のBPOサービスを導入したことにより、お問い合わせ対応のシステム化を実現することに成功。
また委託会社の定期レポートにより稼働状況の見える化にもつながり、業務効率や費用削減効果を得ることができました。
事例2:人材サービス会社
業務内容:テレアポによる新規顧客開拓
新規サービス立ち上げのため、営業マン3名でテレアポを実施していましたが、需要のある商材であったため、社員は商談に注力させたいという課題がありました。
そこでテレアポのBPOサービスを導入。営業マン一人あたりの商談件数が増え、1ヶ月の売上が1.2倍に成長しました。
事例3:損害保険会社
業務内容:資料発送代行
お客様からの資料請求に対して、数日遅れて資料をお届けする体制しかなかったため、それが原因で競争に負けてしまうことが多々発生していました。
そこで導入したのが、資料請求、発送処理BPOサービスです。
他社と同等のスピードでお客様の手元に資料を届けられるようになったことで、資料請求からの契約率が向上。
また、状況に応じた的確な提案が可能となり、顧客満足度向上にもつながりました。
事例4:自動車部品メーカー
業務内容:研修サポートデスクの運営
自動車部品の製造や販売、自動車機器などの輸入販売を行うA社。
研修運営や研修施設の管理を安定化するために、受講者からの問い合わせ対応、窓口を維持するためのシステム運用、研修に必要な資料の作成・印刷と備品の発注・発送管理、研修当日の運営と研修実施後の報告書作成など、一連の業務を代行依頼しました。
導入後には受講生の満足度が向上しただけでなく、業務工数の削減も実現できました。
BPOの導入により年間5,000名規模の研修運営の安定化を達成しています。
事例5:地方自治体
業務内容:PCR検査事務局業務
PCR検査の予約受付は高齢者を対象としていたため、Web予約ではなくコールセンターで受付することとし、コールセンターと連携して検査キットを住民へ発送する事務局の立ち上げも急務でした。
そこで、検査受付電話対応、住民データの入力、検体容器の発送、検査結果報告架電対応を代行会社に依頼。事務局運営経験者を配置したコールセンターは早々に稼動を開始し、応答率は90%以上。
各種管理ツール導入による検査関係情報の一元管理により、地域の福祉課との円滑な連携も実現しました。
BPO、アウトソーシングの導入事例をもっと見たい方はこちらの記事もご覧下さい。
アウトソーシング導入成功事例 20選|業界別・業務別に紹介
BPOサービス提供会社を選ぶポイント
経営課題の解決や業務の仕組化を担うBPOサービスだからこそ、ビジネスパートナーという位置づけで信頼できる代行会社を選ぶ必要があります。
多くのBPO提供会社から選定する際は、以下のポイントを参考にしてみてください。
対応範囲希望する委託業務に対応できる会社かどうかを確認しましょう。
そのためには委託したい業務はどこからどこまでなのか、切り出す業務について、予め自社内で精査しておくことが大切です。
また、業務量が増えることを見据えて、業務量に耐えられるだけの体制があるかも重要な見極めポイントです。料金体系BPOサービスの料金は企業と業務領域により大きく異なるため、「都度見積」となっているケースがほとんどです。
自社内で同じ業務を行った場合にかかるコストと、BPOを活用した場合のコストを比較した上で、必ず複数社に見積りを取るようにしましょう。極端に安い代行会社の場合、最低限の人員で行うなどの理由からサービス品質に影響が出る可能性も否めません。
求めるサービス品質に見合った料金体系であるかは、慎重に吟味する必要があります。セキュリティ体制自社業務の一部を外部に委託するBPOサービスは、個人情報や財務情報といった重要情報を共有することがあるため、情報漏洩などセキュリティの観点も重要です。
セキュリティ関連の認証を取得しているなど、セキュリティに関して万全な体制をとっている業者に代行会社に依頼するようにしましょう。実績と信頼性BPOサービスを提供する会社のホームページには、「導入事例」や「お客様の声」などが掲載されているため、過去に同じような業務の対応実績があるかは必ずチェックしましょう。
上場企業や有名企業との取引があるかではなく、実際に紹介されている具体的な成果を参考にすることで、自社の導入イメージも明確になります。まとめ「BPOサービス」といっても、カバーできる業務内容や代行会社の特徴はさまざまです。
興味はあったものの、実際に検討するまで至っていなかったという企業様も、本記事を代行会社選定の際の参考にお役立ていただければと思います。
BPOサービス市場は着実に伸びており、今後も需要の拡大とともに、市場の成長が予測される分野のひとつです。BPOサービスを効果的に活用し、自社の成長戦略を未来につなげていきましょう。