【最新】営業代行の費用相場と料金形態は?見積り依頼のポイントも紹介
営業代行は大きく固定報酬型、成功報酬型、複合型の3タイプに分類できます。
実際に依頼する際には、料金形態別の費用相場を把握し、自社に合った会社へ依頼をする必要があります。
しかし、どういったポイントに注意し選定したらいいかわからないという場合もあるかと思います。
本記事では営業代行の費用相場と料金形態に触れ、実際に営業代行会社についても紹介します。
目次
営業代行の料金形態別・費用相場
営業代行には料金形態が大きく3つああります。それぞれに特徴があり、この形態がいいというものはありません。
自社の状況を踏まえ料金体系を理解し、依頼する際の参考にしてみてください。
固定報酬型 | 成果報酬型 | 複合型 | |
---|---|---|---|
概要 | 月額で費用が決まっている料金形態。 KPIが設定されている場合あり |
アポイントや契約条件のKPIに準じて報酬が支払われる料金形態 | 固定費用+成果報酬の2段階型の料金形態 |
おすすめケース |
・中長期的に成果をあげたい ・テレアポでだけでなく営業全般をサポートして欲しい ・人手不足 |
・アポの難易度が高い ・複雑な商材を扱っている ・商材単価が高い |
・質の高いアポを安定して供給して欲しい ・固定か成果報酬か決めかねている |
費用相場 | ・月50万円~70万円程度 ・日当の場合2.5〜3万円 |
1アポイント当たり10,000円〜15,000円程度 | ・月額25〜30万+アポイントあたり成果報酬10,000〜15,000円 ・売上の30-50% |
固定報酬型
概要:月額で費用が決まっている料金形態。KPIが設定されている場合あり
こんなケースにおすすめ:中長期的に成果をあげたい、テレアポでだけでなく営業全般をサポートして欲しい
相場:月50万円~70万円程度
テレアポも営業も一定の決まった作業量を期待したい場合は月額固定の体系がマッチするでしょう。
契約形態としても時間でチャージするというより、1ヶ月にアポイント10件でXX円や、契約を四半期にXX件獲得等のKPIを設定し、そのKPIが達成されるまでは働いてくれる契約形態が一般的です。
高度な営業力やアポイント獲得力がない企業の場合、一定の作業量や成果を見込め、細く長く付き合うという観点で採用する企業はメリットがあります。
成果報酬型
概要:アポイントや契約条件のKPIに準じて報酬が支払われる料金形態
こんなケースにおすすめ:予算が限られている、アポの難易度が高い商材
相場:1アポイント当たりの費用相場は平均費用相場は10,000円〜15,000円程度
成果報酬型はアポ獲得件数や契約件数、金額ベースなど、一定のKPIを達成するごとに報酬を支払う契約形態です。
代行する営業やテレアポは結果を出せば出すほどインセンティブが支払われるため、非常にモチベーションを高い状態で保ったまま働いてくれるでしょう。
とにかく自社の商材を強力に拡販して欲しいという強い要望がある際や、自社の営業力が弱いため助っ人を雇うという会社のイメージにぴったりでしょう。
一方で、成功報酬型は結果を追求するあまり、顧客に対する強引な対応や、配慮のない行動をとらないよう、事前に外注をする際のお作法を徹底する必要があります。
複合型
概要:固定費用+成果報酬の2段階型の料金形態
こんなケースにおすすめ:質の高いアポを安定して供給して欲しいケース
相場:月額固定30万〜+アポイントあたり成果報酬10,000〜15,000円
月額固定で代行会社と契約し、一定のKPIを達成したらそれ以上の成果については成果報酬型の支払いを行う契約形態です。
代行会社としては、最低限の支払いが約束され、かつ基準を超えるとさらにインセンティブが支払われるため、モチベーションを維持したまま業務を行ってくれることでしょう。
料金形態別・営業代行会社の選び方ポイント
それぞれの料金形態が異なる営業代行会社を選ぶ際、何を基準にしたらいいかわからない方向けに参考となるポイントを3つお伝えします。
固定報酬型
予算が決まっており、一定の活動量を確保したい会社に向いている料金形態です。
営業人材がいないという会社には営業を行ってくれるリソースを代行会社にお願いするケースが多いです。
また、商材が比較的安価でシンプルであれば、一定の作業量で成果が得られるため、その場合は固定報酬型の契約を採用すると良いでしょう。
成果報酬型
成果に対して報酬が支払われるため、無駄な費用は払いたくないという会社向けです。
例えば商材が複雑かつ高単価である場合、アポイントや営業代行の難易度が上がります。
その際、固定報酬で支払っても成果が出ない場合、そのまま固定で費用が発生するケースもありますが、成果報酬型であればアポイントに対して料金が発生します。
依頼する側としても費用だけかかって結果が出ないというケースは避けられます。
複合型
固定報酬か成果報酬か決めかねている会社はハイブリットの複合型の料金形態がマッチするでしょう。
代行会社の立場からすると最低限の支払いが固定され、成果を出せば出すほど成果が支払われるため、モチベーションを高く保った状態で代行業務を行えます。
成果報酬型の会社の場合、アポイントを取ること自体が目的となってしまい、アポイントの質が落ちるケースがあります。
しかし、複合型であれば一定のアポイントの質を保ちつつ、必要なアポイントの量も確保したい企業のニーズにマッチするでしょう。
相場より安い営業代行会社と高い営業代行会社の違いは?
相場より安い会社と高い会社の違いは、営業人材のスキルや業務範囲です。
営業代行会社のコストはほとんどが人件費です。そのため営業を実際行う人材のスキルが高ければ高いほど一般的にはコストが高くなります。
また、細やかなサポートや詳細のレポーティングなど対応業務の広さ、深さが違うことにより比較的高い代行会社もあります。
逆に費用相場より低い代行会社は比較的シンプルなサポート内容であることが多いでしょう。
では相場よりも高いほうが良いのかというと、そうとは言い切れません。
「量より質か、質より量をとるか」どちらが依頼内容に合っているかによります。
コール件数やアポイント件数、訪問件数などのKPIをとにかく優先したいという場合は、安くても量をこなしてくれる代行会社に頼むとお互いの利害が一致するでしょう。
代行会社も件数をこなすことは活動量を上げることで実現できるため、マスアプローチをしたい企業の場合に効果的です。また、商材の特性上、複雑すぎずシンプルな商材であればアプローチ件数が売上につながる可能性があります。
ただし、量を優先するということは必然的にアポイントの内容やコールのターゲティングも精査されないケースがあり、質をそれほど期待できないと理解しておくと良いでしょう。
したがって、複雑な商材ではなく、シンプルかつ安価な商材を持つ会社に向いている形態です。
安い代行会社に依頼してもよいケース
・アポイントの質より量を取る
・商材単価が安い
・商材がシンプル
・BtoCでマスアプローチをしたい
一方で相場より高い営業代行会社を選ぶ際は、アポイントや営業代行の際に商材が複雑で高単価である場合に検討対象となると考えられます。
例えばBtoBかつ、対象の部門がマーケティングやIT部門、あるいは役職が上席の担当者へのアプローチが必要になるなどよりターゲティングが明確かつ高度である場合はニーズにマッチすると言えます。
高い代行会社依頼したほうがよいケース
・アポイントの量より質を取る
・商材単価が一定水準以上
・商材が複雑
・BtoBの場合、上位の役職者へのアプローチが必要
営業代行会社に見積り依頼をする際の注意点
見積依頼の際にも注意点があります。ここではポイントを2つ紹介します。
1.目的の明確化
はじめにすべきは自社が営業代行の中でどういった結果を必要とし、そのためのリソースが何かを明確にするという点です。
営業代行会社は世の中にたくさん存在しています。得意分野も異なれば料金形態、対応可能な商材や地域、最低契約期間等様々です。
自社の状況を正しく理解し、足りない部分が何かを明確にしましょう。
2.予算と料金形態の確認
目的が明確になったら自社の予算がいくらか、その上でその予算の範囲内で対応してくれる会社かわかれば、ふるいにかけておくと良いでしょう。
質の高い代行会社ほど料金も高めなので、見積もり依頼をする前から明らかに予算が合わない場合はコミュニケーションコストがかかるため候補から外しても良いでしょう。
あるいは見積もりを依頼する際、先に予算と目的を伝え、その範囲で対応可能か判断できるかもしれません。
スタートアップや中小企業に強い営業代行については以下記事もご覧ください。
中小企業向けの営業代行会社15選!費用の相場から選び方まで徹底解説
料金形態別の営業代行会社15選
ここからは料金形態別(固定報酬・成果報酬・複合型)に5社ずつ営業代行会社をピックアップします。
料金形態別でどんな会社があるか、参考にしてみてください。
固定報酬型(コール課金型)のテレアポ代行会社5選
ここでは営業活動のうちテレアポを代行する、テレアポ代行会社をピックアップしています。
料金 | サポート内容 | 担当者 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|
ネオキャリア | 1リスト300円~ | 顧客リスト、スクリプト作成、レポート作成、改善提案あり | 自社雇用の経験豊富な専門スタッフ | 企業規模問わず、3,000社以上の支援実績 |
SORAプロジェクト |
1リスト330円~ 初期費用64,900円 月額費用:22,000円 |
目的別のトークスクリプト、コールレポート作成 | 勤続年数4年以上の熟練したコールスタッフ | 約2,000社の実績 |
ambient | 1リスト250円~ (毎月5社まで) |
トークスクリプト作成、コールレポート作成 | 女性がメイン | 業界(IT、WEB、人材、物流)特化型 |
イクイップ | 1リスト99円~ 初期費用39,800円 |
700万のデータベースからのリスト抽出、先任者アサイン | テレアポ経験が2年以上のスタッフがメイン | 業界(IT、WEB、人材、物流)特化型 |
NetReal | 1リスト150円~ | 約600万件の法人リストをレンタル可能 | プロのスタッフがトレーニングを行いコール実施 | 会員数が28000社、FAX、DM、ハガキも対応 |
株式会社ネオキャリア
概要 |
10,000社以上の豊富な導入実績があるコールセンター代行サービス |
料金形態 |
コール課金型 |
特徴 | インバウンド、アウトバウンドに加え、データ入力の事務作業も対応 |
こんなケースにおすすめ |
豊富な実績を求めアポイントを安定して獲得したい企業 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル 2階 |
URL | https://www.neo-career.co.jp/service/bpo/lp/ |
株式会社SORAプロジェクト
概要 |
福岡に拠点を持つテレアポ代行会社 |
料金形態 |
コール課金型 |
特徴 | 140万件の法人データを搭載し、人力+テクノロジーで支援 |
こんなケースにおすすめ |
インサイドセールスやマーケットリサーチにニーズがある企業向け |
所在地 |
福岡県筑紫野市上古賀3-1-1 |
URL | https://sora1.jp/ |
株式会社ambient
概要 |
営業代行・アウトソーシングの集客コンサルティング |
料金形態 |
1リスト250円~(毎月5社まで) |
特徴 |
ニーズのあるターゲット先の選定 |
こんなケースにおすすめ |
とにかく結果にこだわりたい企業向け |
所在地 |
東京都新宿区新宿2-2-7 新宿KGビル8階 |
URL | http://ambient-co.jp/ |
株式会社イクイップ(ビズコール)
概要 |
業界最安値、初めてのお客様のリピート率90%以上、安心の品質保証制度をもつ代行会社 |
料金形態 |
コール課金型 |
特徴 | 業界初のアポイント保証サービス |
こんなケースにおすすめ |
必ずアポが欲しい企業 |
所在地 |
東京都港区南青山2-2-15 WIN青山ビル |
URL | https://www.equipm.co/ |
ネットリアル株式会社
概要 |
会員制のサービス提供を行うアポイント取得代行業者 |
料金形態 |
宛先(リスト)の件数 × 単価 + 基本料金 |
特徴 | 約600万件の法人リストを無料で利用可能 経理上前払いが不可の企業は後払いが対応可能 |
こんなケースにおすすめ |
FAX、DM、ハガキも対応 |
所在地 |
東京都中央区銀座2-6-15 5階 |
URL | https://www.netreal.jp/ |
成果報酬型の営業代行会社5選
料金 | サポート内容 | 担当者 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|
完全成果報酬 | アポイント1件につき15,000円~ トークスクリプト納品1部 300,000円 ターゲットリスト作成100件につき30,000円 |
アポイント獲得代行だけでなく、営業代行や新規事業支援なども成果報酬で請け負う | トレーニングを積んだプロの営業 | IT、広告メディア、人材、流通小売、エステ、不動産と幅広く対応可能 |
アップセルテクノロジィーズ |
1件5,000円~ | 通販企業のコールセンター代行、インサイドセールスの支援も可能 | 経験豊富な専任のオペレーター | コールセンターの受託実績は4,500社 |
アズ | 1件15,000円~ テストコールを踏まえ単価確定 初期費用:300,000〜 |
専属担当者がつき、提案サポート、コンサルティング業務や全体設計も可能 | 法人営業における新規開拓のプロ | 1,800社以上の実績 |
ディグロス | 1件10,000円~50,000円 | アプローチ戦略の策定実施、訪問内容を適宜共有 | 100%自社雇用のスタッフ | 1,000社以上の導入実績 |
コミットメントホールディングス | 個別見積 | リストアップ、テレアポから商談までワンストップで対応可能 | プロの営業部隊 | 売上に対する成果で報酬が発生する完全成果報酬型、毎月2社限定 |
株式会社完全成果報酬
概要 |
成果報酬型アポイント獲得代行、営業代行や新規事業支援なども成果報酬 |
料金形態 |
アポイント1件につき15,000円~ |
特徴 | 完全成果報酬型サービスが特徴 |
こんなケースにおすすめ |
予算がないが、クオリティの高いアポにより多くの商談を創出したい企業向け |
所在地 |
東京都品川区大崎5-9-9 |
URL | https://www.kanzenseika.jp |
アップセルテクノロジィーズ株式会社
概要 |
営業支援AIツール コールセンターのDXの開発・提供、クラウド型コールシステムの提供、インサイドセールス支援 |
料金形態 |
1件5,000円~ |
特徴 | 個人に依存しない最適化された獲得シミュレーションおよびトークスクリプトの自動生成が可能 |
こんなケースにおすすめ |
AI技術によるデータ解析を通じ、再現性の高い営業アポを取得したい企業向け |
所在地 |
東京都豊島区西池袋5-26-19 陸王西池袋ビル6階 |
URL | https://upselltech-group.co.jp |
アズ株式会社
概要 |
コールセンター業務、販促・営業・マーケティングプロジェクト受託管理・代行業務等 |
料金形態 |
1件15,000円~ |
特徴 |
月次コール結果報告レポート |
こんなケースにおすすめ |
定点観測しながら改善を行っていき伴走支援を求める企業向け |
所在地 |
東京都新宿区神楽坂6-46 ローベル神楽坂10階 |
URL | https://asz-park.com/ |
株式会社ディグロス
概要 |
成果報酬型テレアポ代行サービス |
料金形態 |
1件10,000円~50,000円 |
特徴 | アポイント獲得だけでなく、アポイントないように改善を行うプロデュース力に定評あり |
こんなケースにおすすめ |
質の高い結果を出したい企業向け |
所在地 |
東京都新宿区歌舞伎町2-2-15 ヒルコート東新宿ビル7階 |
URL | https://dgloss.co.jp |
株式会社コミットメントホールディングス
概要 |
テレアポ代行・営業代行・WEBマーケティング |
料金形態 |
アポ取得1件5,000円〜 |
特徴 | NTTコミュニケーションズ代理店全国No.1の実績、毎月5社限定の高品質サービス |
こんなケースにおすすめ |
高いニーズの安見込み客を安定して発掘したいというニーズのお客様向け |
所在地 |
東京都品川区西五反田7-20-9 KDX西五反田ビル3F |
URL | https://www.commitmentholdings.com/teleapo/ |
複合型の営業代行会社5選
料金 | サポート内容 | 担当者 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|
ファンベスト | 初期費用50万円〜+成果報酬 | 事業戦略コンサル、営業アウトソーシング、Webマーケ、インフルエンサーマーケティング等 | 現場を熟知した営業 |
営業の再現性構築、誰でも売れる仕組みを目指している企業向けのサービス、営業+αのニーズのある企業向き |
アソウ・ヒューマニーセンター |
1社100円+成果報酬1件15,000円 | コールだけでなく、強い営業サイクルを確立するところまで対応 | 勤続年数3年以上を中心とした 経験豊富な営業・販売出身者 |
11,000社以上の導入実績 |
タスク | 150,000円~(月額料金)+売上の10%〜 | BtoB法人開拓支援、BtoC消費者向け拡販 | 各種商材で販売実績のある営業 | 飛び込み営業、テレアポ、Webフック型営業、反響営業等幅広い営業スタイルに対応 |
SALES ROBOTICS | 個別問い合わせ 商材難易度や獲得率により報酬決定 |
400万社の法人データベース保有、MAやSFAツールを駆使したインサイドセールス | 自社のインサイドセールス部隊 | 1,000社以上の導入実績、インサイドセールスの支援に強みあり |
エッグトゥコミュニケーション |
個別問い合わせ |
BtoBの複雑な商材に強み、テレアポからクロージングまで対応 | BtoB営業の経験が豊富な営業部隊 | ダイレクト営業導入やテレアポ・テレマのパック商品あり、BtoCの営業と完全成果報酬は受け付けない |
株式会社ファンベスト
概要 |
「 ヒト 」「 モノ 」「 マーケティング 」の3要素の戦略と遂行を行う日本初の事業開発カンパニー |
料金形態 |
初期費用50万円〜+成果報酬 |
特徴 | 事業戦略コンサル、営業アウトソーシング、Webマーケ、インフルエンサーマーケティング等 |
こんなケースにおすすめ |
営業の再現性構築、誰でも売れる仕組みを目指している企業向けのサービス |
所在地 |
東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTHビル6階 |
URL | https://fanvest.co.jp/ |
株式会社アソウ・ヒューマニーセンター
概要 |
「人=ヒューマンスキル」を重視した人材を育成し、多様な職種、年齢、キャリアなどニーズに対応 |
料金形態 |
1リスト100円+成果報酬1件15,000円 |
特徴 | コールだけでなく、強い営業サイクルを確立するところまで対応 |
こんなケースにおすすめ |
成果を追及する営業体制を構築したい |
所在地 |
福岡県福岡市中央区天神2-8-41 福岡朝日会館 14階 |
URL | https://www.ahc-net.co.jp |
株式会社タスク
概要 |
NPO・その他団体向け営業代行・販売代行およびコンサルティング |
料金形態 |
150,000円~(月額料金)+売上の10%〜 |
特徴 |
BtoB法人開拓支援、BtoC消費者向け拡販支援両方に対応 |
こんなケースにおすすめ |
アポ獲得だけではなく、客先プレゼン資料作成・契約締結・クロージングなど社員様同等以上の高度な業務も対応可能なため、成約まで一気通貫で依頼したい企業向け |
所在地 |
東京都千代田区内神田1-8-9 フォーチュンスクエア2F |
URL | https://eigyoudaikou.jp/ |
SALES ROBOTICS株式会社
概要 |
顧客データベースとパイプラインを構築する営業支援クラウドサービスの開発・提供事業、営業戦略コンサルティング及びインサイドセールスサポート事業 |
料金形態 |
個別問い合わせ:商材難易度や獲得率により報酬決定 |
特徴 | 400万社の法人データベース保有、MAやSFAツールを駆使した営業可能 |
こんなケースにおすすめ |
営業が機能する仕組みを作りたい企業 |
所在地 |
東京都中央区晴海3-12-1 KDX晴海ビル7階 |
URL | https://salesrobotics.co.jp/ |
株式会社エッグトゥコミュニケーション
概要 |
訪問営業・テレアポ・テレマ・WEB販売・管理代行・代理店構築・店舗コンサルティングなど4つのサービスで完全サポート |
料金形態 |
ダイレクト営業:600,000円/月+成果報酬 |
特徴 | BtoBの複雑な商材に強み、テレアポからクロージングまで対応 BtoCの営業と完全成果報酬は受け付けない |
こんなケースにおすすめ |
ダイレクト営業導入やテレアポ・テレマのパッケージあり |
所在地 |
東京都豊島区南池袋2-47-6パレス南池袋407 |
URL | http://www.egg-to-communication.com/ |
まとめ
本記事では営業代行の費用相場と料金形態から始まり、見積り依頼のポイントや代行会社を15社紹介いたしました。営業代行会社にいざ連絡をとって選定をしようとする際、なかなか何を基準にしたらいいか迷うことがあるかと思います。
代行会社を選定する際には何よりもまず自社のステータスの把握が重要です。予算を割いて投資を行うため、最大限の効果が出るような代行会社に依頼をすることは必須です。
料金形態や相場感など事前に情報を理解しておくことで代行会社から不利な条件で契約を結ぶリスクも最小限にできます。
本記事が実際に事前にリサーチを行い、直接コミュニケーションを取り、貴社にとって最適な代行会社が選定する際の参考になれば幸いです。